ヨーグルトは賞味期限が切れたら食べちゃダメ?何日までなら食べられる?

ヨーグルトの賞味期限は何日までならOK?

賞味期限が切れたヨーグルトは食べることができるのでしょうか?
見た目や香りに大きな変化がある場合には食べてはいけませんが、未開封であれば多少期限が切れていても食べることができます。
しかし、開封後は期限に関わらず早めに食べるほうが良いでしょう。

ヨーグルトの保存方法や期限が近いヨーグルトの活用方法についても説明していきます。

ヨーグルトの賞味期限はどのくらい?

ヨーグルトに限らず、様々な食品には、賞味期限が記載されています。この賞味期限は、同じ製品でも製造された日によって異なるので、すぐに食べきれないと言う場合には購入の前に期限を確認してから買うようにしましょう。ヨーグルトが製造され、スーパーに並び、私たちが手にとる頃にはだいたい10日前後で期限を迎える場合が多いと思います。

ヨーグルトは開封前なら賞味期限を少し過ぎても大丈夫?

食べようと思って買ったヨーグルトも冷蔵庫の奥で眠ってしまいいつの間にか賞味期限が切れてしまっていた、なんてこともあると思います。ヨーグルトや納豆は発酵食品だし、少しぐらい賞味期限が切れても大丈夫なのでしょうか?
発酵食品に限らず、開封前の食品の賞味期限であれば、1日や2日であればほぼ問題ないと思います。場合によっては1週間程度過ぎても、十分食べることができると思います。
実際、賞味期限を少し過ぎてしまったヨーグルトも、風味などが大きく損なわれている感じはしませんでした。
ここで重要なのは、未開封であることと、切れたのは賞味期限であることです。
まずは、賞味期限とはどのような期限なのかについて説明していきます。

そもそも賞味期限って何?

ほとんどの食品に記載されている賞味期限ですが、簡単に言ってしまえば、その食品を美味しく食べることができる期限のことです。言葉の通り、賞味(美味しく頂くこと)できる期限というわけです。
賞味期限は、比較的痛みにくい食品に記載され、未開封で適切な方法で保存した状態での期限をさします。
賞味期限が過ぎたからといってすぐに食べられなくなるわけではありませんが、徐々に風味などが落ち、本来の美味しさが損なわれていきます。
絶対に食べて問題がないというわけではないので、賞味期限が過ぎた食品は見た目や臭いなどをしっかりと確認しましょう。

賞味期限と消費期限との差は何?

賞味期限と消費期限は、言葉は似ていますが、その意味は大きく異なります。
未開封で適切な方法で保存しているという条件は同じですが、消費期限の場合には、安全に食べることができる期間をさします。
卵や牛乳、お弁当など比較的痛みの早いものに記載されています。
賞味期限と違い、消費期限が切れた食品は絶対に口にしないようにしましょう。

開封後は賞味期限をすぎると危険って本当?

ヨーグルトの賞味期限が1日や2日切れただけなら大きな問題はないケースが多いと思います。しかし、賞味期限は、未開封であることが大前提のため、開封後はその限りではありません。
また、ヨーグルトの中には、プレーンタイプではなく、糖分が加えられている加糖タイプのヨーグルトや、みかんなどが入ったフルーツヨーグルトもあります。小分けにされたものであれば、ほとんどの場合、すぐに食べきってしまうと思います。しかし、万が一、開封後に食べきれず、一時的に保存しなければいけないという場合には、賞味期限に関わらずできるだけ早く食べきることをおすすめします。

ヨーグルトは賞味期限が切れると味や栄養には影響あるの?

未開封の状態であればカビなどの心配はないと思いますが、ヨーグルトの賞味期限が切れてしまった場合には、見た目や味、臭いに明らかな変化はあるのでしょうか。
まず味に関しては、ヨーグルトは時間が経つにつれて徐々に酸味が増していきます。これは、ヨーグルトに含まれる乳酸菌のためです。ヨーグルトは乳酸菌の発酵食品ですので、ヨーグルト内の乳酸菌の発酵が進むにつれて、酸味が増していきます。見た目に変化がない場合でも、あまりにも酸っぱすぎると感じたら食べないほうが無難かもしれません。また、乳酸菌の発酵とともに、ヨーグルトの上澄み液(ホエイ)が多く見られます。中には、ホエイを捨ててしまう方もいるかもしれませんが、ホエイは栄養豊富なので健康のためにはヨーグルトと一緒に食べたほうが良いでしょう。

次に栄養については、賞味期限切れによって大きく栄養素が損なわれるということはないようです。反対に、賞味期限が近づくと乳酸菌の発酵が進みますが、だからと言って栄養素が豊富になるというわけでもありません。そのため、賞味期限内に美味しく食べるほうが良いでしょう。

ヨーグルトの風味や栄養素を損なわない正しい保存方法とは?

ヨーグルトは開封前、開封後に関わらず、基本的に、10度以下で保存する必要があります。常温や高温の室内では、乳酸菌の発酵が進み酸味が増すだけでなく、食べかけのものの場合には雑菌が繁殖してしまうリスクもあります。
冷蔵庫で保存しておけば問題ありませんが、賞味期限切れが近くなった場合に冷凍保存することなどはできるのでしょうか。
保存ということを重要視するのであれば、ヨーグルトは冷凍庫で保存することは可能です。ヨーグルトの乳酸菌は、冷凍されても完全に死滅することはありません。しかし、生きた菌の数は減少してしまうと言われています。
また、冷凍したヨーグルトは、解凍した際に風味が落ちてしまいます。ヨーグルトに含まれるたんぱく質の性質で、解凍後は液状化したり、塊になったりしてしまうことがあります。
美味しく食べるなら、冷凍したヨーグルトは解凍せずにフローズンヨーグルトとして食べたほうが良いかもしれません。

賞味期限を過ぎたヨーグルトに活用方法はある?

賞味期限が近いヨーグルトが大量にあり、どうしても食べきるのが難しい場合にはどうしたら良いでしょうか。
ヨーグルトは普通に食べる以外にも、料理に活用したり、ヨーグルトパックに活用したりすることが可能です。

ヨーグルトを使ったレシピ

ヨーグルトを使った料理のレシピには、タンドリーチキンが有名です。ただ、タンドリーチキンに使うヨーグルトはプレーンヨーグルトが普通です。加糖タイプのヨーグルトは、ホットケーキやヨーグルトドリンクなどのスイーツに利用してみても良いでしょう。大量に作り保存するのは難しいですが、ヨーグルトを使ったソースもあります。

ヨーグルトでパックとは?効果はある?

また、ネットなどでヨーグルトパックという美容方法が紹介されています。ヨーグルトパックのやり方は簡単で、プレーンヨーグルトをそのまま肌にのせ、数分待ったあとで水できれいに流します。そのままのヨーグルトでは肌から垂れやすいので、少量の小麦粉を混ぜ合わせる方法もあるようです。美白効果やニキビや毛穴の黒ずみへの効果があると言われていますが、賞味期限が切れたヨーグルトはパックでは使わないほうが良いでしょう。新鮮のものを使わなければ肌の症状を悪化させる危険性もあります。ヨーグルトパックを行う場合には、自己責任で行いましょう。

ヨーグルトの賞味期限のまとめ

ヨーグルトは比較的、食品の傷みが遅いので賞味期限が記載されており、目安ですが、メーカの製造後、2週間程度となっています。
未開封の状態で、冷蔵庫で保存していれば、ヨーグルトはある程度日持ちします。
適切に保存していれば、1週間程度賞味期限が切れても問題なく食べることが可能です。しかし、時間が進むと乳酸菌の発酵が進み酸味が増していくことがあります。
美味しく食べるには、賞味期限内に食べきるほうが良いでしょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Pick Up記事
腸内環境を良くしたいと考えているなら、ケフィアがおすすめです。

ヨーグルトは、1種類か2種類の乳酸菌が牛乳を発酵させるのですが、ケ…