シンバイオティクスとは?その効果と意味をわかりやすく解説

シンバイオティクスってなに?その定義とは?

シンバイオティクス(synbiotics)とは、プロバイオティクスとプレバイオティクスを組み合わせた製品、食品のことを指します。

プロバイオティクスは体にとって良い働きをしてくれる生きた菌などの微生物のことであり、プレバイオティクスとはそれらの菌の働きを助けるような食品のことです。

その両方を一緒に摂ることで、腸内環境に効果的に働きかけることができると言われています。
腸は、栄養素の吸収だけでなく、アレルギー症状やインフルエンザなどの感染にも関係する免疫機能としての働きもあります。

シンバイオティクスの腸内フローラ改善への効果とは?

腸内には様々な細菌が住んでいます。
細菌は様々な基準で分類することができますが、人間にとって良い影響があるかどうかで、善玉菌、悪玉菌、日和見菌の3種類に分類できます。
日和見菌という言葉をあまり聞いたことがないかもしれませんが、腸内細菌の7割程度は善玉菌でも悪玉菌でもない日和見菌であると言われています。

善玉菌と悪玉菌のバランスが健康的な状態だと日和見菌は悪さはしないのですが、悪玉菌が増えると日和見菌も悪玉菌のような働きをしだすので注意が必要です。

腸内フローラを善玉菌優勢に保つためにも、シンバイオティクスが重要になります。
善玉菌を増やすには、体の外からヨーグルトのなどの食品やサプリメントで有用菌を摂取する、善玉菌が増殖するためのエサを用意することが必要です。

加齢に伴い腸の年齢も老いると言われています。
ビフィズス菌は、成年期を超え、老年期に迎えると徐々に数が減っていきます。
そのため、乳酸菌やビフィズス菌を含む食品を継続的に摂取していくことが重要になります。

そして、それらの有用菌が増えるためにはエサが必要です。
ほとんどの食品は胃液などで消化され、小腸で栄養として吸収されてしまうため、菌のエサにはなりません。
ですが、食物繊維やオリゴ糖などは消化されにくく腸に届くために、有用菌が増えるためのエサにすることができます。

シンバイオティクスを実現できるサプリメントはある?

シンバイオティクスと言う名前を使っているサプリメントは少ないですが、成分をよく見てみると乳酸菌やビフィズス菌などに加えて、食物繊維やオリゴ糖などを配合しているサプリメントもあります。

サントリーが販売しているビフィズス菌+ミルクオリゴ糖は名前の通り、ビフィズス菌とオリゴ糖が配合されています。
ビフィズス菌は、乳酸だけでなく酢酸も作り出すので狭義の意味では乳酸菌には入りませんが、善玉菌の代表であり、腸内に数多く住んでいます。

シンバイオティクスで気をつけたいのが、菌が生きて腸に届くことが重要と言うことです。
乳酸菌などは熱や酸に弱いので、胃酸などの影響で腸に届く前に死滅してしまいます。
しかし、このサプリで使われているビフィズス菌(ロンガム種)は胃酸に強く、腸まで届く可能性が高まります。

シンバイオティクスのために摂りたい食品は?

まず、プロバイオティクスの観点からビフィズス菌、乳酸菌、納豆菌、酪酸菌などの生きた菌が含まれるようなヨーグルト、乳酸菌飲料を摂る必要があります。

チーズにも菌が含まれますが、プロセスチーズの場合には熱処理の過程で菌が死んでしまいます。
プレバイオティクスとしては、人間の持つ消化酵素では消化されないような食物繊維やオリゴ糖の摂取が必要です。
消化されずに大腸まで届くことで、ビフィズス菌などはそれらをエサに増殖することができます。また、有害菌の増殖を抑制することも期待できます。

食物繊維には水に溶ける水溶性食物繊維と溶けない不溶性食物繊維があります。
食物繊維といえば、便秘解消にも効果があることからダイエットや便通改善の目的でとっている方も多いでしょう。
有用菌を増やす観点からは水溶性食物繊維が重要になります。
水溶性食物繊維は、大腸で発酵すると有用菌が増え腸内フローラを整えるのに役立ちます。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Pick Up記事
腸内環境を良くしたいと考えているなら、ケフィアがおすすめです。

ヨーグルトは、1種類か2種類の乳酸菌が牛乳を発酵させるのですが、ケ…